あお
突然ですが、トラにハグしたことはありますか?
トラと一緒に横になってお昼寝したことは?
(´⊙ω⊙`)。o(何言ってんだこいつ)って声が聞こえてそうですが笑
実はそれが出来る施設が、タイのプーケットにあるんです!それが・・・
タイガーキングダム!
3月下旬にタイのプーケットへツーリングしに行ってきました♪
その時にタイガーキングダムへ寄りましたので、実際の写真を元にタイガーキングダムでどんな写真が撮れるの?料金は?行き方は?などの情報をご紹介します♪
プーケット旅行へ行かれる前に必読ですよ♪
目次
タイガーキングダムへの行き方
タイガーキングダムはパトンビーチから車で15分ほどの場所にあります。
タクシーやトゥクトゥクでの行き方
パトンビーチでタクシーやトゥクトゥクを捕まえて行くことができます。
料金は片道150バーツほどとのことです。
タイガーキングダムの施設の前は交通量がかなり多いので、帰りのタクシーやトゥクトゥクもすぐに捕まえられると思います。
バイクでの行き方

タイガーキングダムの駐輪所
Google mapに従い、15分ほどで到着できます。
バイクは駐車場に入ってすぐの場所に置いておけました。
駐車場代は無料です。

タイガーキングダムの入り口
メンエントランスです。虎の写真が沢山あって否応にもテンションが上がります!
タイガーキングダムの料金
タイガーキングダムプーケットでは虎の月齢によってプログラムが4種類に分けられています。
どれも1ケージあたりの滞在時間は10~15分ほどです。
入場条件があるので、お子様連れの方は注意が必要です。
- SMALLEST(3ヶ月までの赤ちゃんトラ) 1,300バーツ
入場条件:全ての年齢・身長(16歳未満は大人が同伴すること) - SMALL(1歳までの小トラ)900バーツ
入場条件:16歳以上・身長150cm以上 - MEDIUM(1歳3ヶ月までの中トラ)900バーツ
入場条件:17歳以上・身長160cm以上 - BIG(3歳までの大トラ)1,000バーツ
入場条件:18歳以上・身長160cm以上
- TAKE TWO(2種類)1,600バーツ
BIG or MEDIUMとSMALL - TAKE THREE(3種類)2,800バー
SMALLESTとSMALLとMEDIUM or BIG - TAKE FOUR(全種類)3,700バーツ
色々なサイズのトラと撮りたい方はセットの方がお得です。
一番人気は『SMALLEST(赤ちゃんトラ)』のようです。私は大きなトラと撮りたかったので迷わず『BIG』を選択!ついでに一人だったので『Photographer』も申し込みました。
- Photographer 500バーツ
カメラマンが付いて一丸レフで写真を撮ってくれます。撮った写真は終了後にCD-Rに焼いてその場で頂けます。撮影枚数は1ケージごとに50枚前後です。
タイガーキングダムの受付方法
1.プログラムを選ぶ
まずはPCの画面を見て、どのプログラムに申し込むか選びます。
2.免責同意書にサイン
続いて受付で『免責同意書』にサインします。
「プログラム中に発生した傷害や事故について、タイガーキングダムに責任の一切を問わないことを承諾し、同意します。」といった内容になります。
こういう同意書にサインするのは毎回ドキドキしますね。
サインはローマ字でも漢字でもどちらでもOKです。
3.料金を支払う
受付の左手にあるレジで料金を支払います。
支払いは現金のほかにクレジットカードも使えました。
支払いが終わるとチケットと予約番号が書かれた紙を貰います。
人気のあるプログラムだと待ち時間が発生するようです。
どのぐらい待ちがあるかははレジの上にあるテレビに表示されます。
外で待っていてもいいし(カフェやレストラン・お土産やさんがあります)、中に入って虎を見ながら待っていても大丈夫です。
タイガーキングダムの注意事項を確認
虎の檻があるタイガーゾーンの入り口!この先はチケットがある人しか入れません。
タイガーゾーンの右手にコインロッカーがあるので手荷物などは預けていきます。
タイガーゾーンへ入る前に看板の『✓やること』『×やってはいけないこと』を確認しておきます。
イラストがあるので英語が分からなくても大丈夫!
下半身はタッチOKのようです。
顔周りはタッチNGとのこと、前から近づくのもNGです。
タッチは強めにしたほうが良さそう。優しくタッチだとトラがくすぐったがってしまうそうです。
タイガーキングダムのタイガーゾーンの中へ!

園内地図
準備が出来たらタイガーゾーンへ!
タイガーゾーンの中にはいくつかのケージが入っています。
プログラム用のケージがそれぞれ1~2個と飼育用のケージがありました。
待ち時間があるので、園内を散策してみます♪
タイガーゾーンの中はまるで動物園のようです。
SMALLEST Tigers(赤ちゃん虎)のケージ
左に見える黄色の柵の向こう側が『SMALLEST』のケージです。一番人気とだけあって人が凄いですね。どんな感じだろう?と中を覗きこんで・・・

SMALLESTのケージ内
っっっ!!!!!!!かっわいいいいーーーー!!!!!!!!!(悶絶)
小さなトラたちがじゃれあったり、おもちゃで遊んでいたり「トラの保育園」そのもの!!!顔も小さいし腕も短いし、目はクリックリだし、ボールを追いかけて無邪気に走ってる姿が本当にけしからん可愛さです。
奥の方も見に行って見ましょう。
Breeder Zone(大人の虎)のケージ
完全な大人のトラは飼育ケージの中で休憩タイムしていました。
飼育員さんに聞くと、この施設では44頭(2019年3月現在)のトラが飼育されているそうです。
凛々しい顔が格好いいホワイトタイガーも♪
タイガーキングダム:いよいよトラとご対面!
時間になりましたので、BIGトラのいるケージへ!どうぞ~と中に招かれ、いざ!!(緊張MAX)
中では虎が放し飼い
ケージの中に入って驚いたのがトラが放し飼いで過ごしているということ!!
過去に1度、札幌の動物園でトラの檻に入って餌をあげたことがあるのですが、その時はトラが鎖に繋がれて動けないようになっていたんですよね。勝手に今回もそんな感じなのかと思っていたので、かなりの衝撃でした。トラたちにしたら絶対にこっちの方が良いですよね!
ケージの中では6頭ほどの虎がお昼寝をしていたり、近くを歩いていたり、スタッフにおやつをねだっていたり思い思い過ごしていました。
お客さん1人につき、スタッフが2~3人ぐらいついて周辺に気を使ってくれます。
もう完全に飼育員さんに甘えてますね。トラってこんなに人になつくんですね!!
なんでこんなことが可能か聞いたら、「生まれたときから一緒だから友達や家族のように思っているんじゃないかな」と言っていました。
「じゃあ後ろに座ってみて~」と言われ早速!
虎に触って写真や動画が撮れる!
人生初トラタッチ!!!!(ネーミングセンス皆無)
緊張で強張る顔面を必死に押さえつけ笑顔作ってますが、冷や汗が半端無いです;そんな私をリラックスさせようと思ってか、いっぱい話しかけてくれるカメラマンさんとトラの表情も作ってくれるスタッフさん。
▼おかげでこんな最高の1枚が撮れました。
ベロ出してるの可愛すぎるー!!!!!!!!!(悶絶)
この表情たまらんでしょ・・・!!トラってこんなに可愛い顔するんですね!
他のトラの場所に移って更に撮影。「一緒に寝そべってごらん」と言われて、トラのお尻にゴロン。
こんな近くにトラがいるなんて・・・と感動しっぱなしです。
トラの毛は固くて、ゴワゴワといった表現が一番近いかも。毛並み自体はいいんだけど、1本1本の毛が太い感じですね。
「お腹とか足をマッサージしてあげて」と言われ、どさくさにまぎれて肉球タッチ。プニプニしてるかと思ったけど、結構固かったです。当たり前だけとやっぱり猫とは違いますね。
この子は『パトン』という名前の2歳半の子だそうです。2歳半でもこんなに大きくなるんですね!
そして、また違うトラに移動して撮影。
ポーズはカメラマンさんが色々アドバイスしてくれます。
お昼寝中に触っても怒らないなんて、心の広いトラたちです。
▼「尻尾抱いて寝転がってみて」と言われこの写真
聞いてる?幼稚園の頃の私。あなたが思い描いていた「猛獣を枕にして寝てみたい」という夢が叶ったよ・・・!!
と、まぁこんな感じでトラとイチャイチャしてきましたさせていただきました!!
トラとの触れ合いは約15分間。終わったら受付でカメラマンが撮った写真(CD-R)を受け取って終了です。
カメラマンさんの一眼レフと私のiPhoneで写真とムービーを100枚以上撮ってくれました!
とてもエキサイティングで貴重で楽しい体験が出来ました♪一生の思い出です!
プーケットに行かれたら是非立ち寄ってみてください♪
タイガーキングダムの場所・営業時間・駐車場などの情報
- 名称:Tiger Kingdom Phuket(タイガーキングダム プーケット)
- 住所:118/88 Moo 7 Kathu, Kathu Phuket 83120 Thailand
- 営業時間:9時00分~18時00分 無休
- 駐車場:有り(無料)
- オフィシャルHP:https://www.tigerkingdom.com/phuket