こんにちは。あお(@ao_motolife)です!
▼応援クリックありがとうございます♪
台湾の国道最高地点である
武嶺へ走りに行って来ました!
今回はその後編です。
▼前編をまだ読んでいない方はこちらからどうぞ!
前編の続きからスタート
山の天気は変わりやすいとはよく言いますが
変わりすぎですね!
さっきまであんなに快晴だったのに!
ここに来るまで完全にお荷物だった
イージスと冬用のグローブを着込みます
それもそのはず。武嶺の1月の気温はなんと!
最高気温0℃!
到着したのは既に夕方5時。
余裕でマイナス気温だったことでしょう・・・
現在(2月)は雪に包まれているそうです。
雪が降る前に行けて良かった~!!
もし、武嶺に行かれる際は必ず
厚手のアウターを持って行ってくださいね!
前編の場所から更に高度を上げます
最高地点はもう目と鼻の先です!
台湾国道最高地点到達
到達ー!やったぜー!
変なポーズには目をつぶってください
標高3,275m!
自己新最高地点記録を塗り替えました!
この看板の前でバイクと一緒に
写真を撮りたいところでしたが
階段を上がらないと行けない場所にあるので断念
でも、せめて『武嶺』という
文字の前で一緒に撮りたい!
駐車場内を見渡して看板を発見!
うん!これはこれでいいじゃない♪o゚▽゚)o
駐車場からの景色も絶景過ぎるよ・・・!
見えますでしょうか?
尾根のように山の上を流れていく道。

Instagram @taiwan_traveler
前編でも出したけど、
上から見るとこんな道を走りました。
本当に景色が素晴らしすぎて
ずっと眺めていたいところでしたが
時間は既に17時半を回りました。
日没まで時間がありません。
街灯が全く無い真っ暗闇の中を
延々と走るのはごめんです
見えちゃいけないものが
見えっちゃったりしたら怖いじゃない?
(ビビリかよ)
暗くなる前にどうしても
麓に着きたかったので
先を急ぎます
ここからはひたすら山を下り
台中へ向かいます!
帰りに台湾一の絶景に出会う
山を下っている最中、
思わずヘルメットの中で声をあげてしまいました!
何この景色ー!!!!
いきなり現れた
山の合間を埋め尽くす広大な雲海!!!
飛行機の中からしか見たことの無いような
見渡す限り雲!雲!雲!

雲海イメージ
まさに、こんな景色!!
山の間を波のように押し寄せる一面の雲海
絶景過ぎてクラクラした・・・
雲海って早朝にしか
見られないイメージがあったから
全く期待していなかったのですよ。
まさか夕方にこんな綺麗な
景色が見れるなんて・・・
武嶺、恐れ入りました。
台湾でどこか1日走りたい!というときは
武嶺に行けば間違いないです!
全力でオススメしておきます♪
ランキング参加中です♪
▼走ってみたい!と思った方は、
クリック宜しくお願い申し上げます♪
にほんブログ村
▲あなたの1クリックが
ランキングを押し上げてくれます。
ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます
武嶺の場所・営業時間・駐車場などの情報
名称:武嶺(ウーリン)
住所:546南投縣仁愛鄉
駐車場:有り(無料)
[…] […]