台湾で運転するならここに注意!実際に走ってびっくりしたこと10選

台湾のいいところを沢山紹介してきました!

もし、私のブログを読んで台湾へ行ってくださった方が、安全に無事にツーリング出来るように、気をつけておいたほうが良い事も正直に書いていこうと思います。

と、いうのも台湾ツーリングに行ったとき、3日に1回は事故を目撃していました。

これってかなり多いですよね・・・(((((((´ω`))))))))

もちろん運転マナーが良い人も沢山いるんですけど、全体で見るとちょっと荒いかなぁって思ってしまいます。

 

そんな私が実際に台湾を走ってみて

あお

えっ?!怖っ!!

とビックリしたことを10個書き出してみました。

 

 

▼応援クリックありがとうございます♪

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

1.交差点で車が突っ込んでくる

 

信号の無い交差点で一時停止しない車やバイクがほとんどです。
減速せずに突っ込んできます
何度ヒヤッとしたかわかりません。
どちらが優先とか無いので、徐行(一時停止)して安全確認をしてから進んだほうがいいです。

Point
交差点では減速して左右の安全確認

 

2.野犬が飛び出してくる

 

日本だったら鹿やイノシシ注意というところでしょうか。

台湾では野犬と思わしき犬を結構な数見かけました。特に田舎のほうに行くと、交差点でも堂々と横切っていきます笑

Point
路肩の野犬に注意

 

3.割り込み・追い抜きがすごい

 

右から左からどんどん車やバイクが割り込んできます。

車間距離を開けすぎないのも大事かも。

そして、この隙間で?!と思うような狭いところから追い越していきます。

蛇行運転や急な車線変更は危険なので、真っ直ぐ走るようにしたほうが良いと思います。

煽りも凄いらしいです。私は今回、一度も煽られ無かったのは運がよかったのかな?

Point
左右の安全確認。真っ直ぐ走る

 

4.右折時に信号無視するスクーター

 

右折するときに信号無視するスクーターがかなりいます。

あお

台湾って右折するとき信号関係ないの?

と、思ってしまったほど(もちろん守らないといけません)

怖いのは自分が交差点を直進しているときに、右からスクーターが飛び出してくるかもしれないということ!

Point
右にスペースを開けて走る

 

5.路地から車が飛び出してくる

 

路地から大通りに出るときって一時停止して車の確認しますよね?

車が来ていたら通り過ぎるまで待つか、『まだ遠くだから今なら出れる!』と発進すると思うのですが

この『今なら出れる!』が極端に短いです。

あお

いや!危ないから!

何度、急ブレーキかけたかわかりません。

Point
路地から顔を出す車は必ず出てくると思って運転する

 

6.踏み切りで一時停止しない

 

日本では踏み切りの前で一時停止をして左右を確認しますが
台湾は踏み切りの信号が鳴っている時だけ停止します。

日本と同じように一時停止したらクラクション鳴らされるか、後ろから追突されます。

Point
踏み切りは鳴っていなければそのまま通過する

 

7.右折してくる車に注意

 

車線の一番右側にスクーター専用レーンがあるので、車が右折するときは当然そのレーンを横切ることになります。

スクーターが直進していても、台湾の車は平気で右折してきます。

Point
交差点では車の死角に入らないよう前のほうに出ておく
右ウインカー出している車は先に行かせる。

 

8.山道では対向車がはみ出してくる

 

対向車が全力で中央線をはみ出してこちらに向かってきます。

山道などのカーブの途中であろうと、お構いなしに追い抜きするんですよね。

カーブの先から急に車が現れる恐怖といったら・・・!
一度正面衝突しかけて心臓がキュッとなりました(なんとか避けましたが)

Point
出来るだけ右端を走るカーブではスピードを落とすのが大切かなと思います。

 

9.スクーターが逆走してくる

 

日本は左車線・左ハンドル。台湾は右車線・右ハンドル。
自分も逆走しないように注意するのももちろんですが
台湾のスクーターも頻繁に逆走してきます(特におじいちゃん・おばあちゃん)

Point
正面衝突しかねないので、前方にも十分注意。

 

10.車のドアが急に開く

 

特にスクーターを運転するときは駐車している車のすぐ隣を走ることになります。

急にドアが開いてぶつかることも十分に考えられます。

Point
なるべく駐車している車とは距離を取って走る

 

まとめ

 

多分、日本しか走ったこと無い方だと台湾の街中ってカオスだと感じると思います。

ラッシュ時なんて入り乱れてるって言葉がピッタリなほど、うねりのようにバイクと車が行きかいます。

それはそれで刺激的で楽しかったですけど♪

街中以外は交通量も多くなく、綺麗な景色を見ながらゆったり走れます。
道も舗装されているし難易度は決して高くないです。

事故に遭わないよう、前後左右に気をつけて運転なさってくださいね!

 

ランキング参加中です♪

 

▼へぇ~!と思った方は、クリック宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます