台湾一周ツーリング⑧龍から入って虎から出る!強力なパワースポット【龍虎塔】

こんにちは。あお(@ao_motolife)です!

 

▼応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

龍虎塔(ロンフータ)

 

高雄に到着しましたー!!!

高雄は台湾第二の都市。見どころも多く、海が近いため海鮮を初めとする食べ物も美味しい。
温暖な気候で過ごしやすく、1月初旬に行ったにもかかわらず半袖で十分!今、人気が急上昇している街です。

高雄の街で一番有名なのが龍虎塔(ロンフータ)
名前の通り、龍と虎がついになっている大きな塔です。

高雄に着いて、真っ先にこの場所へ向かいました。
今回は龍虎塔がどんな場所なのかご紹介していきます♪

 

龍と虎である理由

大きな龍と虎の姿が印象的な龍虎塔。そもそもどうして龍と虎なんでしょう?

台湾では十二支の中で、龍は一番善良な動物虎は一番邪悪な動物とされています。龍の口から入り、虎の口から出ることによって、これまでの自分の悪行が清められ、災いが消えて福が訪れると言われているそうです。

 

蓮池潭(レンチタン)

 

この龍虎塔の立つ場所は蓮池潭(レンチタン)と呼ばれる池の上です。
名前の通り、池には蓮が群生しています。

蓮の見ごろは夏。特に午前中の早い時間が開花のピークなのだとか!
これだけの蓮が咲き乱れる景色は本当に綺麗なのでしょうね。

 

中に入ってみた

 

早速、中も見ていきましょう!龍の口から中に入っていきます。
龍には上の歯無いんですね笑

 

 

中はトンネルのようになっていて、両側に神話の世界を再現した人形が飾られていました。

 

 

一つ一つすごく精巧!!
神話の世界を知っていたら、もっと楽しめる場所なんだろうなぁ。

 

 

龍虎塔は入場料無料ですが、途中に寄付箱が設けられています。
入れるも入れないも金額も自由です。

 

 

ちなみに、寄付するとポストカードがもらえました。

 

 

もちろん後ろの塔にも上れます!
早速上って見ましょう♪

 

 

気持ちいー!!!!

6階あるのですが、エレベーターが無いんです
翌日、見事に筋肉痛になりました笑

 

 

龍虎塔へ続く橋。
こんな形になっているのは悪いもの(悪霊・悪魔)が入ってこれないようにしている為なんだとか。

 

 

上からは蓮池潭が一望できます!
奥のほうにも何かありますね?竜宮上のような建物と・・・なにやら巨大な像。
気になるから後で行ってみることにします。

 

 

龍側の塔には龍を模した飾りつけが、虎側には同じく虎を模したもの。

 

 

龍側の塔を降りたら、龍と虎の後ろ側を通って虎側の塔へ!
塔の中と虎の体内(トンネル)は、龍側とほぼ同じでしたので割愛します。

 

 

虎の口から出てきて終了!
前から見ると、ちょっとお間抜けな顔なのが面白い。

 

 

おわりに

龍虎塔は強力なパワースポットとして非常に人気の高い場所です。

バイクで無くても新幹線なら台北から2時間もかからずに来ることができます。
台湾に来た際は、是非訪れてみてください♪

蓮池潭(レンチタン)の他のスポットもどんどん紹介していきますね!

次回へ続く→

 

この記事はいかがでしたか?

いいね!と思った方は、クリック宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます

 

龍虎塔の場所・営業時間・駐車場などの情報

名称:龍虎塔(ロンフータ)

住所:813高雄市左營區蓮潭路9號

駐車場:有り