こんにちは。あお(@ao_motolife)です!
久しぶりのブログ更新になってしまいました。
年明け早々、海外ツーリングへ行ってきました♪
スマホからブログ更新しようと思っていたのですが、更新の仕方がわからず(;▽;)
海外ツーリングのことはまた記事にしていきますね♪
ブログランキング圏外になっていそうな予感・・・(怖くて見れないw)
皆様のクリックでまた上位に押し上げて頂けると泣いて喜びます!!m(≧△≦)m
↓↓↓
にほんブログ村
▲今日もクリックしていただけると嬉しいです♪
日本本土四極制覇ツーリングの記事を書ききってしまおうと思います。
旅の最後までお付き合い下さい♪
日本本土四極制覇ツーリング
大隅半島一の絶景路
最南端を制覇し、目的を達成したので岐路に着きます。
旅は家に帰るまでが旅ですからね!
全く予想していなかったのですが、偶然こんな絶景に出会いました!
それがこちら、国道448号線。
第十船間橋という場所のようです。
まるで海に続いているかのような、ライダー涎垂の一本道!!
目に入った瞬間に鳥肌が立ちました!
こんな綺麗な道があるなんて・・・やっぱりバイク旅はやめられません♪
フェリーターミナルのある、志布志へ向かいます。
志布志支所
志布志で行きたい場所があったのです!それが
志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所
ゲジュタルト崩壊を起こしそうですw
この市役所支所は月曜から夜更かしで『日本一言いづらい市役所問題』で取り上げられていて、すごく気になっていたのです!
志布志という地名にはこんな意味がこめられていたんですね。
いや、でも声に出すとますます面白い笑
フェリーさんふらわあ
無事に志布志のフェリーターミナルに辿りつき、大阪・南港へ向かいます!
このフェリーが新造船で中がめちゃくちゃ綺麗!!
プロジェクションマッピングショーがあったり
ミニコンサートがあったり、イベントも充実♪
無事故無違反無転倒で無事に九州を回りきれたことに一先ず安堵。
ベッドに横になると、九州で出会った温かい人達、美しい景色、美味しい地元の食材、そういったものが次々思い出されて感謝の気持ちで溢れました。帰ったら必ず余すことなく『あおたび!』で九州の良さを伝えようと決めました。
九州というとやっぱり『阿蘇』や『やまなみハイウェイ』が取り上げられがちですが、他の場所も素晴らしいところが沢山あります!今回、九州をぐるっと回って魅力に再度気づかされました。
九州ツーリングの参考にしていただけることがあれば嬉しいです♪
何か質問などありましたら、Instagramか問い合わせ欄からお気軽にコメントください♪
日本本土四極制覇ツーリングこれにて完!!
ランキング参加中!
▼お疲れー!と思ってくださった方、クリック宜しくお願い申し上げます。
にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます
第十船間橋の絶景路の場所・営業時間・駐車場などの情報
名称:第十船間橋
住所:鹿児島県肝属郡肝付町