薩摩にも富士山があった!&腹皮って何?指宿の美味しいものをぎゅっとワンプレートで♪

こんにちは。あお(@ao_motolife)です!

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
▲昨日は103名の方がクリックしてくださいました♪
今日もクリックしていただけると嬉しいです♪

 

砂むし風呂と日本一の絶景露風呂を堪能したあとは、観光とグルメも忘れてはいけません!

指宿の町を散策しに行きましょう♪

 

今までの記事はコチラ↓
日本本土四極制覇ツーリング

 

薩摩にも富士山があった!

 

露天風呂からも見えていた、超綺麗な山!

別名『薩摩富士』と呼ばれる開聞岳

 

○○富士と名のつく山は全国に沢山あります!

 

 

蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山

冠雪した姿は富士山そのものですね!

 

 

利尻富士と呼ばれる利尻山

 

あお
いつか○○富士制覇したいな~♪

 

と思ってWikipediaを見てみたら

 

 

えっ!チリメキシコにもあるの?!

 

地球の裏側やん/(^o^)\

 

日本だけかと思ってたよw一気に壮大な計画になってウケた笑

 

 

 

反対側にも回ってみました。

どの角度から見ても見事に綺麗な円錐形です。

地元の方の誇りになるの良くわかります。

 

指宿の美味しいものが食べたい!!

 

あお
薩摩半島の南の果てまで来たんだから地元の美味しいものが食べたい!!

 

たまたま目に入って、寄らせていただいたのは『SHICHIHOU』さん♪

 

 

中はハワイアン風のオシャレなカフェでした♪

 

 

ハワイと言えばロコモコとかポキ丼とかアサイーボールだよね~。

 

いや、美味しいんだよ!

ロコモコ好きだし!

確かに美味しいんだけどさ!

折角なら、地元ならではのもの食べたいんだけどなぁ~。

 

ん ん ん ?!

 

 

 

 

あ る や ん !!!!

 

腹皮てのが気になるけど。

 

カツオの干物?鰹節が出てくるの?まぁ、でもとりあえず

 

あお
いぶすき定食ください♪

 

いぶすき定食 780円

・腹皮
・さつま揚げ
・カツオみそ

 

腹皮、普通に美味しそう!!

これこれ!!こういうのが食べたかったの!!

 

腹皮とはカツオのお腹の部分。つまりカツオの大トロ

指宿の近く、枕崎はカツオ節の生産量が全国1位

カツオ節を作る工程で不要な部分として切り落とされたものが腹皮。

枕崎市内ではアラのような感じで安価で販売されているので、家庭の味となっているそうです。

 

気になるお味ですが、味以上に食感が面白い!
外側はパリップリッとした弾力があります!
そして、中は脂がにじみ出てきてとっても美味しい♪

カツオのたたきとはまた違った味がします。
私は大好きな味でしたが、少しクセがある気がしますね。
塩が良く効いていて、ご飯が進みます~♪

そして、付け合せのカツオみそが美味しすぎて衝撃

▲多分コレ!

カツオ節の旨みがこれでもか!!って凝縮されていて、かつ味噌の甘みが堪らない。

本当に忘れられない。

買ってくればよかった・・・!!

 

 

ランキング参加中!

▼腹皮美味しそう!と思った方は、クリック宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます

 

開聞岳の場所・営業時間・駐車場などの情報

名称:開聞岳(かいもんだけ)

住所:〒891-0603 鹿児島県指宿市開聞十町

 

関連ランキング:カフェ | 山川駅