こんにちは。あお(@ao_motolife)です!
にほんブログ村
▲昨日は75名の方がクリックしてくださいました♪
応援ありがとうございます!
とてもいい出会いがあったマミーズカフェを後にし、向かった先は桷志田(かくいだ)
ここ、鹿児島は黒酢の名産地!黒酢の壷畑が各地で見れるらしいです。
その中でも桷志田をオススメされた理由は
・飲み比べツアーに参加できる
・黒酢を使った絶品料理がいただける
壷畑を見たことがないので、ワックワクが止まりません!!早速行ってみましょう!
日本本土四極制覇ツーリング
桷志田に到着!
マミーズカフェから15分ほど!到着しました!
こちらが壷畑です!!
思ってたよりもかなり広い!!20,000壷ほどあるそうです!
奥のほうまでずらーっと並ぶ壷壷壷
黒酢の熟成には最長10年もの長い年月がかかります。
これだけの量の壷があるのも納得ですね。
黒酢飲み比べツアーに参加
桷志田では壷畑を案内してくれる、黒酢の飲み比べツアーに参加することが出来ます♪
参加方法はカウンター(レジ)に『飲み比べツアーに参加したいです』と聞いてみるだけ!
もちろん1人でも参加できます!しかも無料です!
まずはパネルを使って、黒酢の作り方を説明してくださいます。
その後は壷畑に移動して、飲み比べ。
(左)5年熟成 (真ん中)3年熟成 (右)1年熟成
熟成が進むごとに色も濃くなっていってますね。
1年熟成は完全に『酢』普段料理で使っている穀物酢のような感じです。普通に酸っぱい。
3年熟成になると、酸っぱさはまだ残っているものの角が取れ、まろやかな味へ変化していました!
5年熟成はまろやかな酸っぱさの中に、香ばしさがプラスされています!
熟成期間でこんなにも味が違うなんて!
ここに来たら飲み比べは是非やってみてくださいね!
日本初の黒酢レストラン
桷志田の2階はレストランになっていて、黒酢を使った料理をいただけます!
黒酢専門レストランは日本初なんだとか!
私は黒豚の黒酢豚のコースを注文してみました♪
食前酢(りんご酢)と前菜
キッシュはバジルソース、パプリカソース、シュリンプソースで頂きます。
ソースの味がとっても濃厚!!このソースでパスタ食べたい!
メインデイッシュ!
・黒豚の黒酢豚
・自家製野菜のサラダ
・スープ
・小鉢(しんじょう)
・茶碗蒸し
・五穀米
サラダの野菜は全て自家製!壷畑の裏に野菜の畑もあって、そこで作られているそう。
五穀米といい、自家製野菜といい、大好きだわ!
肝心の味はというと・・・めっちゃ柔らかい!!
長期間熟成された黒酢のまろやかさ・香ばしさが活きていて、箸が止まりません!
このレストラン、ロケーションが最高なんです!
壷畑を見ながらいただけるし
視線を右に向ければ桜島!
食後の黒酢スイーツとコーヒー
・・・え?黒酢?これプリンですけど?
酸っぱいプリンなんて嫌だよ~なんて、恐る恐る口に入れたら
酸っぱさは微塵もなく、普通になめらかで美味しいプリンでした。
お土産コーナー
1階はお土産コーナーになっています。
試飲・試食が出来るコーナーもあるので、お土産探しにピッタリ!
全国でも珍しい、壷畑に自由に入って見学できるし、絶品グルメもいただける場所!
是非、鹿児島にお越しの際は寄ってみてくださいね~♪
ランキング参加中!
▼壷畑すごい!と思った方は、クリック宜しくお願い申し上げます。
にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます
桷志田の場所・営業時間・駐車場などの情報
名称:桷志田(かくいだ)
住所:〒899-4501 鹿児島県霧島市福山町福山字大田311−2
駐車場:有り(無料)