こんにちは。あお(@ao_motolife)です!
今回は関西の紅葉の名所、滋賀県マキノにあるメタセコイア並木を紹介します♪
毎年紅葉を見に行っていた場所なので、写真の年はバラバラなのですが、紅葉の写真は全て11月12~20日の間に撮った写真です!
メタセコイア並木ってこんなところ!
メタセコイア並木は滋賀県高島市マキノ町と言う場所にあります。琵琶湖の北西側です。
約2.5kmに渡り両側に500本ものメタセコイアの木が植えられて出来た並木道です。
秋になると、メタセコイアの葉が黄色く染まりそれはそれは美しい景観を見せてくれます♪
関西のライダーの間では『メタセコ』と呼ばれ、知らない人はいないほどの名所です!
紅葉の見ごろは11月中旬
11月中旬頃に色づき始めるメタセコですが、だんだんと言うよりは短い期間で一気に色づくようです。
もうそろそろかな~と思って行ったら、全然だった!とならないようにInstagramやTwitterで情報収集してから行った方が良さそうですね。
緑のメタセコも綺麗なので、紅葉前だったとしても損ではないと思います♪
▲11月8日撮影。ちょっと早かった。
▲同年11月22日撮影。タイミングバッチリ!
メタセコの紅葉写真
メタセコイア並木道の中にあるマキノピックランドではレストランも併設されていて、食事も楽しめます。
マキノ高原温泉やフルーツ狩りなんかもあり、楽しめるところもいっぱいです♪
11月の休日、紅葉ツーリングに行ってみてはいかがでしょうか♪
ランキング参加中!
▼メタセコいいやん!と思った方は、クリックよろしくお願い申し上げます
にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます
メタセコイア並木の場所・営業時間・駐車場などの情報
名称:メタセコイア並木
住所:〒520-1100 滋賀県高島市マキノ町寺久保 県道 287 号線
駐車場:無し(マキノピックランドには有り/無料)