2018.8.4
こんにちは。あお(@a3o.v)です。
今月、北海道の四端(最東西南北端)を制覇します!
最北端:宗谷岬
最南端:白神岬
最西端:尾花岬
開陽台キャンプ場ってこんなとこ!
平野一帯を見渡せる高台にあるキャンプ場。
昼の絶景を楽しみ、温泉を堪能し、ゆっくりご飯を食べながら夕日を眺め
満天の星空の下眠りにつき、美しい朝日を淹れたてのコーヒーを飲みながら迎える。
そんな贅沢な時間を過ごすことのできるキャンプ場です!
今回はキャンプエリアについて記事にします。
▼開陽台の景色や設備についてはこちらの記事で
https://aotabi.net/2018/09/06/117/
キャンプエリアまではバイクで行ける?
A.行けます。
開陽台駐車場に有る、トイレの横にバイク登り口がありますので
そこからキャンプエリア近くまでバイクで登ることが出来ます。
ただ、このバイク登り口は道幅も細く、けもの道に近い道なので
登れるバイクが限られそうです。
私のハーレーは横幅が広すぎて通れそうにありませんでした。
実はもう1本、キャンプエリア近くまで行ける道があるのです。
こちらもダートですが、車が行き来できる広さ。
本来は身障者用の駐車場なのですが
どうしてもという場合は、開陽台のスタッフの方に聞いてみてもいいかもしれません。
私が行った時は展望台が閉まる直前で、キャンプされる方もまばらだったので
駐車してもいいよと言ってくださいました。
キャンプエリアの写真一覧
キャンプエリアはかなり広々したスペースに自由にテントを張ることが出来ます。
サイト数は不明ですが、30張りぐらいは設営できると思います。
展望台から見たキャンプサイト
直火禁止なので、焚き火台、コンロなどを使って調理します♪
キャンプ場の設備
炊事場:有り(水道のみ)
トイレ:有り(駐車場/少し離れています)
温泉:バイクで20分程度の場所に温泉地(養老牛温泉/中標津市街地)
スーパー・コンビニ:バイクで20分程度(中標津市街地)
サイト数:記載なし(30張り程度?)
料金:無料
チェックイン&チェックアウト:不要
バイク乗入れ:キャンプエリア近くにバイク専用駐輪所あり
各種レンタル:無
開陽台の場所・営業時間・駐車場などの情報
名称:開陽台(かいようだい)
住所:〒086-1272 北海道標津郡中標津町字俣落2256−17
駐車場:有(無料)
営業時間:展望館・・・ 4月下旬~10月末 AM9:00~PM5:30(10月はPM4:30まで)
キャンプエリア・・・24時間
ランキング参加中!
読んだよ!の代わりにポチっとしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村
[…] NEW ARTICLE 開陽台は昼夜絶景を堪能できる最高のキャンプスポット| 道東ツーリング […]
[…] 関連記事:昼夜絶景を堪能できる最高のキャンプスポット| 開陽台 […]