なぜ?畑の中に巨大な鮭の頭!!北海道B級スポット|鮭の頭オブジェ|道東

2018.8.10

こんにちは。あお(@a3o.v)です。
今月、北海道の四端(最東西南北端)を制覇します!

最東端:納沙布岬 2018.8.5 到達済み

↓←今ここ!

最北端:宗谷岬
最南端:白神岬
最西端:尾花岬

相棒のタイヤ交換も無事に終えて、最北端の地を目指しつつ北上して行きます!
3日間もゆっくりしたので、走りだしたくて堪りません!!
では早速行ってみましょう♪

巨大な鮭のモニュメント

中標津から摩周湖に向けて道道13号線を走っていると突如、畑の中に現れる不気味なオブジェ。

こ、怖い・・・!

畑の中にポツーンとこのオブジェだけがそびえ立っているのです!
まるで畑から急に生え出したかのような、キノコなんかとは比べ物にならない存在感です。
その高さは約4m。

川の横でもない、畑の中に何故?しかも頭だけ?いつ一体誰が、どんな目的で?
謎は深まるばかり・・・!

調べたところによると、元々は中標津内にあった鮮魚店のオブジェとして使われていたものを、この農場の方が引き受けたんだとか。しかも尻尾は地球の裏側にあるらしい(笑)

 

 


▲2016年6月撮影

 

2年で荒廃が進んでいるのがわかります。
設置しているというよりは、放置しているようにも見えなくもない笑

 

正確な場所を全然覚えてなくて、『どこだったっけな~この道沿いだったんだけどなぁ』と思いつつGoogle mapで探したら、有りました。

 

しかも名前が『鮭の頭』。もう爆笑w

無くなってしまう前に、B級スポットがお好きな方は行ってみてください♪

鮭の頭の場所・営業時間・駐車場などの情報

名称:鮭の頭(さけのあたま)

住所:〒088-2681 北海道標津郡中標津町当幌

駐車場:無(路肩駐車になります)