2018.8.7
こんにちは。あお(@a3o.v)です。
今月、北海道の四端(最東西南北端)を制覇します!
↓
↓←今ここ!
↓
最北端:宗谷岬
最南端:白神岬
最西端:尾花岬
この日、私は相棒初めてのレッカー移動を経験しました。
一体、何が起きたの?!自分への戒めの意味も込めて記事にします。
[adchord]
気づいた異変
朝5時。朝日とともに目が覚めると、そこには快晴の青空♪
今日はどこに走りに行こうかな―♪なんて胸を膨らませていたのですが
ここで大事なことを思い出しました。
昨日、知床峠を走っている時にリアタイヤに凄く違和感を感じたんです。
上手く地面に力が伝わっていないような、滑るような感覚。
気になって、リアタイヤをチェックしてみると、なんと!!!
ワ イ ヤ ー が 見 え て る
ええええ!!嘘でしょ?!
確かにタイヤ減ってきたな~。今回の道東終わったら交換しなきゃな~。とは思っていたのですが
まさか、こんなに早く減るとは・・・。
タンデムもして、キャンプ用品も着替えも工具も積んで、普段1人で乗ってる時より100kg以上積載しているとやっぱりタイヤの減り方が異常なんですね;;
この後も峠もダートも高速も走る、濡れた路面も走るかもしれない。
スリップやバーストしてからじゃ遅いので旅の途中ですがタイヤ交換することにしました。
無事故無違反で帰るのが一番の目標です。
ましてやタンデム。運転手として同乗者に怪我を負わせるわけにいきませんから。
[adchord]
こんな時のバイク保険
といっても、ここは全く土地勘の無い場所。
日本全国のバイクショップを知っているであろう、プロの力を借りようと保険会社に電話してみました。
私が使っている保険は三井ダイレクト損保です。
担当の方に状況を説明し、『タイヤのメーカーは問わないので、一番早く交換できるところでお願いしたいです』と伝えたところ、中標津のバイクショップと話をつけてくれました。
タイヤは2日程度で入荷できる見込みであること。それ以上かかるのであれば、サイズが少し違うが店舗にタイヤの在庫があるのでそれをつけることも可能だと言う事。
完璧です。完璧すぎます。すぐ、そのショップにお願いしました。
レッカー車もすぐさま手配してくださって、無事に中標津まで相棒を持っていくことが出来ました。
しかもロードサービスは無料でした!
保険に入っているとはいえ、故障でも事故でもないので、別途料金がかかると思っていたのでビックリです。
これを教訓に、次からは早めの交換を心がけたいと思います。
[…] 相棒のハーレー、初めてのレッカー移動! […]