洞爺湖とバイクを綺麗に撮りたいのなら穴場の『壮瞥公園』がオススメ!
壮瞥公園をオススメする理由や、洞爺湖ツーリングに役立つ周辺の良さ気なスポットを合わせてご紹介します♪
あお
▼応援クリックありがとうございます♪
目次
洞爺湖ツーリング壮瞥公園のここが良い!
壮瞥公園は展望が良い!
やっぱり一番の良さは展望です。眼下に広がる洞爺湖とバイクを一緒に写真が撮れます。
近くにセイコーマートがあるので、サンドウィッチとかを買ってここで景色を見ながら食べると気持ちいいですよ♪
壮瞥公園は人が少ないのが良い!
メジャなスポットではないからか、場所がわかりにくいからか人が少ないです。
落ち着いて撮影や休憩ができます!
壮瞥公園は梅の季節が特に良い!
どの季節に行っても美しい場所ですが、特に梅の季節が素晴らしいです!
壮瞥公園の眼下には梅の木が植えられていて、開花の時期になると梅×洞爺湖×羊蹄山の絶景を見ることが出来るんです。
梅の開花は例年5月下旬。開花時期が短いので、SNSで情報を収集しながらベストタイミングを狙って行きたいですね。
壮瞥公園の駐車場は砂利に注意
駐車場は舗装がされていますが、砂利なので苦手な方はお気をつけください。
壮瞥公園に来るまでの道も急なカーブ・傾斜になっています。こちらも合わせてお気をつけください><
洞爺湖ツーリング周辺のスポット:サイロ展望台
洞爺湖のパノラマを高台から見ることの出来る、サイロ展望台。
お土産コーナーも併設されているので観光バスが立ち寄るスポットになっています。
バイクと一緒に洞爺湖を写すには厳しいですが、展望台からの景色も素晴らしいです!
洞爺湖ツーリング周辺のスポット:ゴーシュ
洞爺湖の周辺には雰囲気の良いカフェが沢山あります!
ゴーシュというカフェは日々の喧騒を忘れ、贅沢な時間を過ごしたい方にオススメ
建物と店内の撮影が禁止されていますので、写真が出せないのが残念ですが・・・カフェの中に大きな窓があって、この上の写真の景色が見れます!
ゴーシュは映画「しあわせのパン」のロケ地になった場所です。
パンやケーキなどの食べ物の提供はありません。
綺麗な景色を見ながら静かにコーヒーを楽しみたい方にオススメ。
洞爺湖ツーリング周辺のスポット:ハーバルランチ
モンゴルのゲルが特徴的なコチラのハーバルランチでは、庭で自分で好きなハーブを摘んで、オリジナルのハーブティーを頂くことができます。
あお
と!思っていたのですが、このハーブはどんな味がするのか、どんな効果があるのか、オススメの組み合わせなど優しく丁寧にアドバイスしてくださったので心配要りませんでした。
どれにしよう~!なんて言いながら、収穫するのはすごく楽しかったです♪
カップ1杯分のハーブでポット1杯分のハーブティーを頂けます。
カモミール・アップルミントなど6種類ほど選びました(種類忘れました;)

ハーブティー 540円
ε-(´∀`*)ホッとリラックスできるお味でした。
女性はこういうの好きなんじゃないかな~?
彼女や奥様を喜ばせたい、男性陣の皆様いかがですか?(*゚ノェ゚)コソッ
洞爺湖ツーリング:まとめ
4月下旬~10月下旬にかけて、洞爺湖ロングラン花火大会というのも開催されています。
そして、洞爺湖の湖畔には2つキャンプ場もあります。
自然とアクティビティが両立している楽しい場所です!
北海道ツーリングの際に参考にしてみてください♪
↓↓お帰りはコチラからどうぞ♪↓↓
にほんブログ村