こんにちは。あお(@ao_motolife)です!
夏の象徴である向日葵と冬の代表である雪山
その2つを同時に見られる場所がありました!
それは、美瑛から上富良野に向かう道の途中で見つけました。
こんな光景見たことないっ!
のんびり走っていると、突如現れたこの光景!
えっ?!向日葵?!
この時期に?嘘でしょ?もう10月だよ?!
見直してみても、やっぱり向日葵でした!
向日葵×紅葉×雪山の見事なコラボレーション!
手前から夏~秋~冬を季節の移り変わりを見ることが出来ます。
調べたところ、北海道の向日葵の見頃は8月がメインですが、10~11月にかけても見られるところもあるそうです!
これは、長く向日葵を楽しんでもらうため種蒔きの時期をずらしたり、一度刈り取った後、再度発育の早い向日葵を育てたりという工夫があるんだとか!
農家さんの苦労があっての絶景なのですね。
他にも日本各地に向日葵が長く見れる場所があるようですが、雪山と一緒に見れるのは北海道だけではないでしょうか?
冬が長い分、他の季節が一度に来る北海道ならではの絶景!
秋に北海道へ来ることがあったら是非寄ってみてくださいね!
ランキング参加中!
▼こんな光景見たことない!と思った方は、応援クリック宜しくお願い申し上げます!
にほんブログ村