【小樽 なると本店】若鶏半身揚げのデカさに驚き!地元民に愛されるご当地グルメ

あお

こんにちは。あお(@ao_motolife)です!

レトロな街並みや運河の綺麗さで人気急上昇中の小樽エリア

そんな小樽のグルメと言えば有名なのは「お寿司」「若鶏半身揚げ」「ルタオ」ですよね!

若鶏半身揚げ

若鶏半身揚げは柔らかくてジューシーな若鶏を贅沢に丸々1羽を半分にして素揚げした小樽自慢のご当地グルメです!かぶりつくたびに甘みのある熱々の肉汁が溢れ出てきます。

元祖となる小樽なるとは昭和27年から67年以上も続く小樽の名店です。

現在では小樽だけではなく札幌などにも店舗も展開する人気店となっています!

今回はなると本店へ行ってきましたので、メニューや駐車場などの情報も合わせてご紹介します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

小樽なると本店のアクセスや駐車場・営業時間

小樽なると本店の基本情報

住所:〒047-0032 小樽市稲穂3丁目16番13号
TEL:(0134)32-3280
営業時間/午前11時~午後9時迄(LO午後8時30分)

公式サイト:http://otaru-naruto.jp/

小樽なると本店へのアクセス


なると本店は小樽駅から近く、バイクで3分ほどの場所にあります。小樽のフェリー乗り場からもバイクなら10分程度で着くことができます。

駐車場は店の前には無い

駐車場は本店から海側へ1ブロック進んだ角にあります。車は全部で19台停められます。

なるとのお店のすぐ隣の駐車場は別のお店の駐車場なので注意

小樽なると本店の店内へ

こちらがなると本店です!なんだか串カツ屋さんのような居酒屋さんのような見た目ですね。

中に入るとなんだかレトロな雰囲気♪

待合所もあるので夏の暑い日中も冬の凍えそうな夜も、安心して待てますね!

中は和風の雰囲気!テーブル席と靴を脱いで上がるお座席がありました。

お一人さまに優しいカウンター席も!私が行ったのは土曜日の昼だったのですが、お一人様が結構居て、この写真の後満席になっていました。

小樽なると本店はメニューが豊富!

なるとは若鶏半身揚げだけではなく、他の揚げ物やお寿司・一品料理・カレーやラーメンなどメニューがものすごく豊富!
おすすめのメニューは若鶏半身揚げざんぎ(唐揚げ)です!どちらも違った味なので、数人で行かれた際はシェアしてもいいかも♪

名物/定食・弁当/丼/その他メニュー

揚げ物/焼き物/寿司/サラダ/おつまみメニュー

寿司/刺身メニュー

デザートメニュー

小樽なると本店は注文方法が変わっている

なると本店は店員さんが席まで注文を取りに来ません。注文は座席に置いてあるカードを持って、レジで注文・清算をします。

小樽なると本店の一番人気・若鶏半身揚げ!

一番人気の若鶏半身揚げ!単品でも頼めますが、今回は定食にしてみました。

見た目が鶏そのものでインパクトがすごいです!!

名前の通り、柔らかくてジューシーな若鶏の半身を丸ごと素揚げしています!黄金色に揚がった半身は外はパリッパリ、中はジューシー!香ばしい良い香りでお腹が鳴るのが止められません。

高さ5cmはあるんじゃないかと思うほど分厚い胸肉。胸肉ってパサついているイメージなのですが、なるとはむしろ胸肉の方が好きですね。皮の油と旨味とうまくマッチしていてとても美味しいです。

裏を向けるとそのまま鶏で少し驚くかも!叩いて伸ばして大きくしているわけじゃないので、重量に驚くと思います。

涼しい顔して写真を撮っている風ですが、半身揚げがかなりの重量でお箸を持つ手がプルプルと震えていましたw

最初は食べ方に迷うと思いますが、手で持って豪快にガブッ!といっちゃってください!

肉汁があふれ出てきますので、お洋服を汚さないように注意してくださいね。

食べてわかるのですが見た目以上にかなりのボリュームです。残しても持ち帰れますので無理をなさらないように♪

なるととなると屋の違い

小樽〜札幌あたりを走っていると「なると」というお店と「なると屋」というお店と2つ目にすると思います。

どちらも取り扱っているのは若鶏の半身揚げ。名前も似てるし・・・もしかしてパクリ?!

いえいえ!実はのれん分けした同じお店なんです!「なると」は創業者の奥様、「なると屋」創業者のお孫さんが運営されているのだとか。味や製法は全く同じなので、お時間に限りがある方は空いているお店に行くのもいいかもしれませんね!

小樽なると本店まとめ

若鶏半身揚げは昼は定食スタイルでがっつりと、夜は単品メニュー&サッポロクラシックで一杯というのも良さそうですよね♪

小樽には少し足を伸ばして積丹半島やニセコへツーリングに行く時にも寄りやすいと思います!

小樽に来たら立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪

↓↓お帰りはコチラからどうぞ♪↓↓

にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます