東大沼キャンプ場へ女性1人でソロキャンプツーリングに行ってきました♪
道南・函館の近くにある、大沼国定公園の中にあるキャンプ場です。
設備は綺麗だし、湖畔にテントが張れてロケーション最高にもかかわらず、なんと無料!!
とっても良いキャンプ場でしたので、レポします♪
あお
▼応援クリックありがとうございます♪
目次
東大沼キャンプ場:テントサイト

これで無料って最高・・・!
なんと言っても素晴らしいのは、このロケーション!!
湖畔の目の前にテントを張れるので、湖を眺めながらキャンプを楽しむことが出来ます。

テントサイトはフカフカの芝生です
夕焼けの刻々と色が変わる空とそれを映し出す湖面が、とにかく美しすぎました・・・。

駐車場からテントサイトまでの道
バイクの乗り入れは不可ですので、荷物は駐車場から運ぶことになります。
駐車場からテントサイトまでは遠くないので大丈夫だと思いますが、入り口に台車が置いてあるので使うと便利です。
この日は曇っててよく見えませんでしたが、晴れていれば夜は満天の星空が頭上を覆います!
東大沼キャンプ場:炊事棟
炊事棟は2棟あります。
蛇口が着いているだけの一般的な炊事場ですが、清掃が行き届いていて綺麗です。
焚き火台もあるので、ここでBBQもできますよ。
東大沼キャンプ場:お手洗い
お手洗いは小屋の中に入っていて、無料なのに綺麗!
朝にスタッフの方が清掃に来てくださっていました。
ボランティアの方なのか、公園のスタッフの方なのかは分かりませんが、無料なのにここまで綺麗にしてくださると頭が下がります。
東大沼キャンプ場:温泉

留の湯
キャンプ場から10分ほどの場所に「東大沼温泉 留の湯」という源泉かけ流しの温泉施設があります。
キャンプ場近くに看板が出ているので、看板通りに進むと着くのですがまさかの未舗装路

動物が飛び出してきそう・・・!
北海道の夜の山道走るって動物的な怖さが(゚´ω`゚)
しかもお風呂上りなのに砂まみれになった( ´゚ェ゚)チーン
翌朝、他のキャンパーさんに聞いたら舗装路で行けることが判明
舗装路あったんかい!( ;∀;)
10分5.8kmの道道43号線を通るルートだと、舗装路で行けます。
少し遠回りになりますが、こちらの道をオススメします!
砂まみれにならずに済みますよ笑
- 住所:北海道亀田郡七飯町字大沼42
- TEL:0138-67-3345
- 営業時間:9:00~20:00(最終受付19:00)
- 定休日:毎週水曜日
- 料金:大人400円・小学生180円・乳幼児50円
- シャンプー・コンディショナー・ボティソープ×
東大沼キャンプ場:コンビニ・スーパー・ホームセンター
最寄の買出し施設をまとめました。
少し離れているので、買出しをしてからキャンプ場へ向かったほうが良いかもしれません。
セブンイレブン七飯大沼店
距離:7.2km/バイクで約15分
住所:北海道亀田郡七飯町大沼町779-6
TEL:0138-67-1333
スーパーアークス七飯店
距離:22km/バイク約30分
住所:北海道亀田郡七飯町鳴川4丁目2番1号
TEL:0138-65-6035
営業時間:10:00~21:50
ニコット七飯店(22km/バイクで約30分)
住所:北海道亀田郡七飯町鳴川4丁目7番2号
TEL:0138-65-9200
営業時間:9:00~20:00
東大沼キャンプ場:まとめ
これで無料なんていいの?!と言いたくなる、抜群のロケーションと設備の良さが素敵なキャンプ場でした。
ファミリーの方も多かったので、ソロキャンプでしたが安心して泊まることができました。
また行きたいキャンプ場の1つです♪
↓↓お帰りはコチラからどうぞ♪↓↓
にほんブログ村
東大沼キャンプ場の場所・営業時間・駐車場などの情報
名称:東大沼キャンプ場(ひがしおおぬま)
住所:北海道亀田郡七飯町東大沼
駐車場:有り(無料)
料金:無料
営業時間:4月下旬~11月上旬