こんにちは。あお(@ao_motolife)です。
北海道の四端(最東西南北端)制覇ツーリングの記事を更新中です。
最北端:宗谷岬 2018.8.12到達済み
↓
↓←今ここ
↓
最南端:白神岬
最西端:尾花岬
写真は2018.8.13のものです。
今日の記事は利尻島!
北海道民の方に『北海道のオススメはどこですか?』と聞くと、かなりの数で声が上がるのが利尻島と礼文島
この四端制覇ツーリングの中で、最も楽しみにしていた場所です!
どんな場所なのか?行き方は?買い物は?キャンプ場は?見どころは?
余すことなく、記事にして行きたいと思います♪
今回は見どころ編!
見どころも沢山あるので、今回は利尻富士にスポットライトを当ててご紹介します♪
関連記事→情報編、キャンプ場編
一周約60km、バイクで約1時間の島だと聞いていたので、『時間余っちゃうかな』と思っていましたがとんでもない!
見どころの宝庫でした!
最低一泊二日、利尻富士に登るなら二泊三日は必要です!
利尻富士
言わずと知れた利尻島を代表する山です。オロロンラインから何度も見ていた山が目の前にあるなんて、ちょっと感動!
なだらかな山かと思っていたのですが、近くで見てみると結構険しい!
こんな雄々しい山・・・大好きです
一瞬で虜になりました。絶対登りにまた来る!
この利尻富士、見る角度によって表情が全く変わります。
是非一周して、表情の違いを楽しんでください!
姫沼
ここでは沼に映る逆さ利尻富士が見れます。
▲駐車場
▲休憩所
オタトマリ沼
ここでも姫沼と同じく逆さ利尻富士を見ることが出来ます。
こちらの方が、木々も少なく、利尻富士が大きく見えるのでオススメです!
どちらも利尻富士の見え方が少しずつ違うので、時間があれば両方行って見比べてみてください!
私が行った時は風があって逆さ利尻富士は見れませんでした;
ランキング参加中!
▼利尻島行ってみたい!と思った方は、クリックよろしくお願い申し上げます。
にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます