松山千春を熱唱!一度行ったら忘れられないライダーハウス|稚内のライダーハウスみどり湯

こんにちは。あお(@ao_motolifev)です!

北海道の四端(最東西南北端)制覇ツーリングの記事を更新しています。

最東端:納沙布岬 2018.8.5 到達済み
最北端:宗谷岬 2018.8.12 到達済み

↓←今ここ

最南端:白神岬
最西端:尾花岬

この日のお宿は稚内のライダーハウス みどり湯さんにお世話になりました。

行ったことある人なら『○○やった?!』と聞きたくなるほど、一度行ったら忘れられないライダーハウスになるのは間違いないです。笑

その笑撃?衝撃?の内容をご覧ください!

お部屋

基本的には男女別の相部屋です。
2段ベット式になっていて、貸し出してくれるブランケットor自分の寝袋で寝るスタイルです。
女性・カップル・ファミリー用の個室もあります

個室は予約制ではなく、当日到着してからの先着順のようです。
チェックインの時にオーナーのお母さんに個室が空いているか聞いてみてください。

料金

ライダーハウス:1,000円
ゲストハウス:2,000円

個室でも1,000円でした。

駐車場

かなり奥行きのあるガレージのような場所で、屋根もあり、安心してバイクを停められます。
朝早く出る予定の方は端の手前の方に停めておくことを強くオススメします!
繁忙期はかなりの数のライダーが集まります。奥に入れちゃうとなかなか出せません。

お風呂

すぐ隣に銭湯があります。かなり熱いお湯でしたw
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・洗顔料は備え付けてあります。
また、化粧水・乳液・ボディクリームなんかも充実していて、着替えとタオルだけあれば手ぶらでお風呂に入れます!

料金:440円
利用時間:15~20時
定休日:月曜日

食事

稚内の町の中にあるライダーハウスですので、バイクですぐの場所にスーパーや飲食店も沢山ありますので困ることはありません!
また、バイクを置いた後でも歩いて5分ほどの距離にセイコーマートがあります。

自己紹介タイム

毎日、夜21時に始まる自己紹介タイム。

リビングに皆で集まって、天井からは何故かミラーボール!!

ムーディーな雰囲気の中、オーナーのお母さんのライダーハウスの使用注意事項から始まります。
長い歴史のあるライダーハウス、過去に色々とあったようですw
その内容が『ええっ??!』って思うようなこともあるので、よかったら聞いてみてください。

その後は、一人ずつマイクを回し、自己紹介(名前とか乗ってるバイク、出身地とか、目的地とか)
日本中から北海道を目指して走りに来て、それぞれの目的地があって、たまたまこの場所に集まってる。
全く同じメンバーで一夜を過ごすのも一生に一回きりだし、なんなら永遠にないと思う。

そして、最後はみんなで肩を組んで松山千春さんの『大空と広い大地のその中で』を熱唱。

もう笑いが止まらなかった!

一度このライダーハウスに来たら、他に行った人に『松山千春歌った?』と聞きたくなるはず!笑

その後は、各々みんなでカンパし合って購入したという、お酒で夜を楽しんでいました。
情報交換したり、旅の思い出を語り合ったり、それがライダーハウスの醍醐味だと思うの。

この日のメンバーは27名
女性は私1人女装が2人

女装師の方の方が私より綺麗という現実w

楽しい夜を過ごせました!ありがとうございました!

明日は早起きして利尻島行くよー!!

 

 

ランキング参加中!
▼みどり湯面白い!と思った方はクリックよろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村

 

みどり湯の場所・営業時間・駐車場などの情報

名称:みどり湯

住所:〒097-0004稚内市緑1丁目10-23

電話番号:0162-22-4275

駐車場:有り(無料)