北防波堤ドーム|北海道のヨーロッパ調の建築が美しいインスタ映えスポット!

こんにちは。あお(@ao_motolife)です。

北海道の四端(最東西南北端)制覇ツーリングの記事を更新中です。

最東端:納沙布岬 2018.8.5 到達済み
最北端:宗谷岬 2018.8.12到達済み

↓←今ここ

最南端:白神岬
最西端:尾花岬

今日の記事は稚内・北防波堤ドームです!

北防波堤ドームは私の自己紹介のページで使っている写真の場所です。


▲これです♪

アーチ状の橋がとても美しく、インスタ映えスポットとして人気です!(インスタが流行る前から人気でしたがw)
北海道四端制覇ツーリングの時には寄らなかったのですが、場所が近いのでこのタイミングでご紹介します♪

写真は2018.6.2に撮ったものです。

 

昼の防波堤ドーム

昼の防波堤ドームはその人気故に、人通りがかなりあります。

バイクで上手く隠すか、単焦点レンズを使ってボカしてしまいましょう!笑

ここで声をかけてくれたのは、北海道をヒッチハイクで周っているお兄さん。
大体の行く方向を決めて、あとはヒッチハイクで細かい予定を立てていくそう。度胸あるな~!

 

夜の防波堤ドーム

夜の防波堤ドームもかなりきれいです。ライトアップと言うほどではありませんが、照明があるので昼とは違った雰囲気で景色を楽しめます。

写真撮影をしていると、後ろから『おーい!』と声が。誰かと思ったら昼間に会ったお兄さんでした。

『ホッキ貝食べます?』と晩御飯に招待してくれました

元々貝類が好きなので、北海道に来てから沢山ホッキ貝を食べましたが、この日のホッキ貝が一番美味しかった!!

旅好きとか、サバイバル能力ある人好きなんですよ!色んな事を経験して来ているから、話が本当に面白いし勉強になる。
有名人で言うと、イモトアヤコさんとか、ナスDとか本当に好き!

基本的に前向きで、挑戦することが好きな人が多い気がする。
怖いから、心配だから、やらない。ってことをしない。
自分のやりたいことに一生懸命で、どうすれば出来るかを考えて、無いものは自分で作り出して、成功も失敗も次に活かす。

話が逸れましたが、お兄さんもそんなタイプの方だったので、話がとても面白く、ワクワクさせてくれました。
楽しい時間をありがとうございました♪

 

野宿は禁止

風はしのげるし、景色は綺麗なので野宿にはピッタリなのですが、残念ながら防波堤ドーム内のテントの設営はNGです。
ホッキ貝をごちそうしてくれたお兄さんも、違う場所にテントを張っていました。

 

ミーティング

どうしてもこの場所で野宿してみたい!という方は、ミーティングに参加するという手があります!
今年の8月12・13日に『わっかないミーティング』というものが開催されました。


#わっかないミーティング

このミーティングでは北防波堤ドームでの野宿(テント設営)がOKだったようです。
今年だけなのか、来年以降も開催されるのかは、まだわかりません。
興味のある方は情報をチェックしてみてください♪

 

 

ランキング参加中!
▼日本じゃないみたい!と思った方は、クリックよろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます

 

北防波堤ドームの場所・営業時間・駐車場などの情報

名称:北防波堤ドーム(きたぼうはてい)

住所:〒097-0023 北海道稚内市開運1−2−2

駐車場:無