こんにちは!あお(@ao_motolife)です。
お久しぶりの北海道四端制覇ツーリングの続きを書いていきます!
今日の記事は白い貝殻の道
最北端:宗谷岬2018.8.12到達済み
↓
↓←今ここ
↓
最南端:白神岬
最西端:尾花岬
写真は2018.8.12のものです。
白い貝殻の道
突然ですが、宗谷岬にこんな道があるのをご存知でしょうか?
なんと、この白い道!貝殻で出来ているんです!
宗谷一帯はホタテの漁獲量が多いことで有名です。
加工されたあと元々、廃棄予定だったホタテを砕いて農道に撒いてみたのが始まりとされています。
ただのゴミになるか、観光名所になるか、物は使いようですね!
白い貝殻の道は北海道に来たら絶対走りに行きたい場所の1つです!
ちょっとわかりづらい場所にあるので、行き方や道の様子を詳しく紹介しますね!
どうやって行くの?
白い貝殻の道は宗谷丘陵フットパスというコースの中にあります。歩行者用の道路なんですね。
バイクや車でも通行可能ですが、歩行者がいるかもしれないので気をつけてください。
フットパスは牧場の中に作られています。牧草地に入ることは禁止されているので、その点もお気を付けください。
では、行き方です!画像はGoogleのストリートビューから。
▲まずは宗谷公園という場所を目指しましょう!
この看板を左に曲がります。
▲そのまま真っ直ぐいくと郵便局がありますので、その角を左に曲がります。
▲すぐにY字路がありますので、左に曲がります。
▲これがフットパスの入り口です!
▲これを登っていくと・・・
▲白い道に出ました!
白い貝殻の道を走ってみた
舗装路ではなく、貝殻が敷き詰められているダートですが、砂利のダートよりは格段に走りやすいです。
オンロードバイクでも、余裕で走れますのでご安心ください♪
坂を登ったら一度振り返ってみてください。
日本海へ続く白い道・・・!!!絶好の撮影スポットだと思っています。
さらに先へ進むと、白い貝殻の道の先に見える風車群。
そして、宗谷丘陵。
空まで続いているような白い道
日本海と一緒に写すのも、綺麗ですよ!
鹿達の姿をよく見かけます。
青空・牧草地・白い道と、爽やかさ満点なこの道!
是非、最北端の地・宗谷岬とセットで訪れてみてくださいね!
関連記事→最北端の地・宗谷岬
ランキング参加中!
▼絶景!と思った方は、クリックよろしくお願い申し上げます。
にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます
白い貝殻の道の場所・営業時間・駐車場などの情報
名称:白い貝殻の道
住所:〒097-0000 北海道稚内市宗谷村宗谷
駐車場:無