こんにちは。あお(@a3o.v)です。
北海道の四端(最東西南北端)を制覇ツーリングの記事を公開しています!
↓
↓←今ここ!
↓
最北端:宗谷岬
最南端:白神岬
最西端:尾花岬
中頓別鍾乳洞を探索した後、向かったのはクッチャロ湖
道東にある屈斜路湖(くっしゃろこ)と名前が似ているため混合されやすいのですが、全く別物の湖です。
名前が似ているのは、どちらも同じ語源でアイヌ語のクッ・チャロ(湖沼の水の出口)から来ているからだそうです。
屈斜路湖には漢字があるのに、クッチャロ湖には無い。不思議~!
クッチャロ湖ってこんなとこ!
日本最北の湖ってどこ?と聞くと、答えに上がることの多いクッチャロ湖。
実はクッチャロ湖は日本の中で2番目に北に位置する湖です。
一番は礼文島の久種湖(くしゅこ)です。ここも行きましたので、後日記事にしますね♪
日本とロシアを渡る水鳥たちの休憩地となっているようで、訪れる鳥の種類はなんと!約290種類
とくにコハクチョウは季節になると、5~6千羽(他資料では2万羽)近くも訪れるそうです。
冬になると、オオワシやオジロワシの姿も見られることもあります。
野鳥撮影家やライダーにとっても名所ですが、鳥たちにとっても欠かせないスポットなのでしょうね。
実際に行ってみた
クッチャロ湖に到着しましたー!!
▲お決まりの看板の前で1枚♪
▲何が良いって、湖岸ギリギリまでバイクを持っていけるので、映えな写真が撮れるってことですね!(笑)
この写真を撮った向かい側はキャンプサイトになっています。
早めに来て、テントを設営し淹れたてのコーヒーを飲みながら、沈みゆく太陽を眺める・・・最高じゃないですかね!
夕日の名所として知られるクッチャロ湖、私が行った日はあいにくの曇り空でしたが、晴れていればキャンプして夕日を眺めたかったな~!
【ランキング参加中】
▼毎日、応援クリック本当にありがとうございます♡
にほんブログ村
クッチャロ湖の場所・営業時間・駐車場などの情報
名称:クッチャロ湖
住所:〒098-5762 北海道枝幸郡浜頓別町ポン仁達内
駐車場:有り(無料)