GWだからこそ走りたい北海道の絶景ツーリングスポット5選

 

あお

こんにちは。あお(@ao_motolife)です!

 

▼応援クリックありがとうございます♪

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

今年のGWは10連休!

今年のGWの予定ってもう決まりましたか?
10連休もあれば
どこでも行けちゃいますよね!
海外旅行?ロングツーリング?

ライダーの聖地・北海道を候補に入れる方も
いらっしゃるんじゃないでしょうか♪

 

夏のお盆の時期に
北海道へ走りに来る
ライダーって本当に多いです

それはそれはフェリーは毎度激戦
徹夜して乗船券を取る
強者もいるんだとか

それに比べると
GWのフェリーの予約は余裕があるとの情報を
ネットで見かけました。
お盆のフェリー予約で辟易した方、
GWは穴場ですよ!

※今年は10連休なので
早めの予約がよさそうです。

絶景の宝庫である北海道の中でも
“GWだからこそ”走りたい
北海道のツーリングスポットを
5つをご紹介します!

ではどうぞ♪

5位 宗谷丘陵

絶景スポットで有名な宗谷丘陵ですが
あえてGWに行く一番のメリットは
とにかく人が少ない!

とくに早朝に行けば
この絶景を独り占めできます。

お盆時期は沢山の人・バイク・車が通るので
結構ガタガタなのですが
GWだと人自体少ないので
貝殻の道がとても綺麗なのも◎

4位 羊蹄山

蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山
GWの時期に行くとまだ冠雪していて
まさに富士山!のような景色を
見ることが出来ます。
夏に見る羊蹄山よりも遥かに綺麗です。

 

同じ意味で利尻富士も綺麗なのですが
こちらは見る位置が遠いので
迫力で言うと羊蹄山の方が上です。

 

3位 函館・五稜郭


是非、五稜郭タワーに上って
ピンクに染まった五稜郭を見てみてください♪
時間があれば五稜郭の園内散策もオススメ!

 

函館と言えばイカが有名ですよね♪
夏に出回るのはスルメイカですが、
GWの時期はヤリイカを頂くことができます
ヤリイカは身が柔らかくて甘みがあり
お刺身にすると絶品です!!
朝市にも寄ってスルメイカとの違いを試してみてください♪

 

2位 美瑛パッチワークの丘


緑豊かなパッチワークと後ろに連なるのは
冠雪した十勝連峰
夏なんて比べ物にならないぐらい美しいです。

 


種植え前の畝の状態で
畑を見れるのも春ならでは!
ここは日本?と思うような景色を
見ることが出来ます

 

1位 二十間道路桜並木

日本一の桜並木道
その数は両側に3,000本
なんと7kmに渡って桜が続きます。

桜吹雪が舞う中
ずっと奥まで続く直線道路は感動の一言!

直線道路×桜並木のコラボは正に
GWだからこそ見れる絶景!!

 

まとめ

北海道はちょうどGWに
桜の開花を迎えます。
桜と雪山という
春冬のコラボレーションを楽しめるのも
GWに北海道へ走りにくる醍醐味。

キャンプ場もGWに合わせて
営業を開始するところが多いです。
お花見をしながら
ジンギスカンを食べるのが北海道流です♪

 

( ゚д゚)ハッ!

 

・・・ということは桜があるキャンプ場へ
キャンツーしに行って
夜にジンギスカンを食べれば
完璧なのでは・・・?
今年やってみようかな!

 

10連休もあれば
北海道を一周することも充分可能です!
春の北海道の絶景を楽しみに来ませんか?

 

▼北海道ツーリングのスポット一覧はこちらから
【北海道ツーリング記事一覧】

 

 

ランキング参加中です♪

▼GWに行ってみたい!と思った方は、クリック宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます

1 Comment

現在コメントは受け付けておりません。