あおたび!オフロードバイクレッスンVol.4開催決定!!お申し込みはこちらのページから

こんにちは!あお(@ao_motolife)です!

2022年7月10日(日)にあおたび!オフロードバイクレッスンvol.4の開催が決まりました♪

今回も少人数できめ細かいレッスンにしたいと思いますので10名限定です。

オフ経験者の方はもちろん、全く初めてという方でも大丈夫です。

今回はレンタルバイクの数が増えました!より参加しやすくなりました♪

応募方法やレッスンの詳細などをこのページにまとめましたので興味のある方はぜひ、ご覧ください!一緒に練習しましょー!

6月13日〜19日まで受付を行い、20日に参加者様へ個別にメールをお送りいたします。

期間中に定員オーバーとなった場合は抽選となりますので予めご了承ください。

あおたびオフロードバイクレッスンとは?

オフロードって敷居が高い?

「オフロードを走ってみたい!」
「オフロードを走りに行きたいけど仲間がいない」
「なんだかオフロードは敷居が高い・・・」

オフロードって何から始めたら良いかわからなくないですか?
私もSEROW225を持っているのですが、購入して最初の1年はほとんど乗っていませんでした。

なぜなら一緒に走りに行く人が周りにいないから

走り方もわからないし、山の中で何かトラブルが起きたら・・・そんなことを考えると林道を走りに行くのも、躊躇してしまいました。

あお

やりたいけどやれない。

周りにやっている人がいないとオフの世界って敷居が高いんですよね;

オフロードを気軽に学べるところが欲しい!

「オフロードに気軽に乗れるところはないかな」
「オフロードの乗り方を学べるところがあれば良いのに」

そう思って、北海道でオフロードレッスンを検索してみても全然ない。

無いのか・・・そっか・・・

あお

じゃあ自分で立ち上げてしまえば良いんじゃない?!

それがあおたび!オフロードバイクレッスンを始めたきっかけです

先生はモトクロス国際A級ライダー

まずは先生がいないと始まらない!ということでモトクロス国際A級ライダーの源治さんに講師をお願いしたところ、快く快諾!(ありがとうございます!)

と、いうことで!今回オフロードライディングスクールを開催することにしました!

絶対少人数でやりたい

たくさん人がいると先生にもなかなか聞きづらいし、躊躇してしまう・・・それではせっかくのレッスンの意味がありません。

そこで!きめ細やかなレッスンにできるよう少人数10名限定にしました!。

全く初めてのビギナーの方から基礎を学びたい初級者の方、久しぶりにオフに乗るリターンライダーの方まで、国際A級ライダーが付きっ切りでオフロードの基礎を教えてくれます!

あ、ちなみに私はインストラクターじゃなくてみなさんと同じ生徒側です(笑)

どんな人が参加しているの?

オフに興味があればどなたでもOK!

  • 普通二輪免許以上をお持ちの方(AT、小型限定を除く)
  • オフロードに興味がある未経験者の方
  • オフロードの基礎を学びたい方
  • オフロードに久しぶりに乗るリターンライダーの方
  • オフロードの運転に不安がある方
  • もう1ランク上のスキルを身に付けたい方
  • レース参加のためにレベルアップしたい方

バイクが無くても参加OK

オフロード興味があるけどバイクがないしなぁ・・・という方も安心してください。

小柄な方や女性でも扱いやすいXR100など小排気量のオフロードバイクのレンタルもありますので、バイクがなくても参加OK!

KTM 250excやASIAWING RX230など本格的なレーサーマシンも用意があります。

事前アンケートでリクエストもOK

「本当に初めてだから基本から教えて欲しい」

「苦手なところを克服したい」

レッスンでは事前にアンケートをとって、皆さんのレベルや練習したいことなどを先生と共有することにしています。

やりたいことがあったら是非是非リクエストしてくださいね!

私はウィリーをリクエストしてみました

レッスン内容

参加者様達のお声

過去に参加してくださった参加者様たちのレポートをリンクさせていただきました!(ありがとうございます!!)

私のこのページの10万倍参考になるので是非ご覧ください♪

レッスンの様子

インストラクターにお呼びしたのはモトクロス国際A級ライダーの源治篤さん。
現在も世界を舞台にモトクロスのレースに参戦しているすごい方なんです・・・!!
少人数限定で行いますので、その日のメンバーに合わせたレベルできめ細かい指導のレッスンを受けることができます。

  • バイクの扱い方・乗車姿勢
  • 発進、停止の仕方
  • 曲がり方や体重移動
  • ツーリング
  • 丸太越え
  • ウィリー

といった基本からしっかりと学ぶことができます。

乗車姿勢のチェックからスタート!

パイロンを立ててスラローム

坂を登ったり降りたり♪

少人数なので細かいアドバイスが受けられます

スケジュールと料金

開催日時

2022年7月10日(日)
9:00〜16:00予定

料金

13,000円(税別)

【料金に含まれるもの】
・レッスン料
・BIGBEARコース利用料
・昼食(幕の内弁当)
・ノベルティ

バイクレンタル

1日5,000円(税別)で用意しています。

車種は3種類

  • HONDA XR100
  • KTM 250exc-F
  • ASIAWING RX230T

足付きに不安のある方はXR100を、

レーサータイプを使用してみたい方は250exc-FもしくはRX230Tをお選びください。

当日の持ち物

  • 長袖長ズボン
  • 動きやすく汚れても良い服。パーカーやジャージ可。
  • ヘルメット(オンオフどちらでも可)
  • プロテクター(肘・膝。胸・脊椎は推薦。ウェアに備え付けられているものでも可。)
  • ライディングブーツ(くるぶしが守られるもの。オンオフどちらでも可)
  • グローブ(オンオフどちらでも可)
  • 健康保険証

飲み物とガソリンの用意はお忘れなく

近くにコンビニや自販機はありません。十分な数の飲料をご持参ください。

近くにガソリンスタンドもありませんので、喜茂別やルスツで十分な給油をされることをオススメします。

開催場所はこちら

開催場所のビッグベアは自然豊かなルスツの山の中にあって、エンデューロレースの試合にも使われている場所!
景観がとても良くて最高のツーリングを楽しむことができます♪

場所:北海道ルスツBIGBEAR
住所:北海道虻田郡留寿都村登582番4
公式サイト:https://bbrusutsu.org/

Google Mapで「ビッグベア」と入れていただくのが確実です。

駐車場への行き方

Google Mapでは青矢印の位置までしか案内をしませんので、ゲートを進み駐車場までお越し下さい。

ゲートより先は未舗装となっております。

お申し込みはこちら

6月13日〜19日まで受付を行い、20日に参加者様へ個別にメールをお送りいたします。
期間中に定員オーバーとなった場合は抽選となりますので予めご了承ください。

お問い合わせはこちら

ご不明点などのお問い合わせはこちらのフォームをご利用ください!

備考・注意点

 

  • 傷害保険の加入はありません、必要な方は各自で加入お願いいたします。
  • レンタル車両の破損について、レッスン中に発生した転倒の場合は修理代は頂いておりません。
  • 故意による転倒やインストラクターの指示に従わないなど悪質な場合は除きます。
  • トイレ、駐車スペースあり。
  • 天候等の事情により事前にスクールの中止が決定した場合は料金を全額お返しします。
  • キャンセル料は下記の通りです。キャンセル料 実施日の前日から起算して
  • キャンセル料 10 日前~8 日前 参加費の 20%
  • 7 日前~2 日前 参加費の 30%
  • 前日 参加費の 40%
  • 当日イベント開始前 参加費の 50%
  • 当日イベント開始後または連絡無し不参加 参加費の 100%