こんにちは!あお(@ao_motolife)です!
あおたび!オフロードバイクレッスンvol.3の開催が決まりました♪
ありがたいことに3回目の開催です。
参加者さん同士で交流もあるようで「集まって一緒に林道ツーリングへ行きました!」と教えていただき、とても嬉しいです。
今回は、1回目・2回目も参加してくださった方にも、更に上を目指していただけるように丸太越えやウィリーなど特別メニューも用意しました!
もちろんオフが全く初めての方も大丈夫です♪
一緒に練習しませんか?
オフロードバイクレッスンって?
「オフロードを走ってみたい!」
「オフロードを走りに行きたいけど仲間がいない」
「なんだかオフロードは敷居が高い・・・」
オフロードって何から始めたら良いかわからなくないですか?
私もSEROW225を持っているのですが、購入して最初の1年はほとんど乗っていませんでした。
なぜなら一緒に走りに行く人が周りにいないから
走り方もわからないし、山の中で何かトラブルが起きたら・・・そんなことを考えると林道を走りに行くのも、躊躇してしまいました。やりたいけどやれない。周りにやっている人がいないとオフの世界って敷居が高いんですよね;
「オフロードに気軽に乗れるところはないかな」
「オフロードの乗り方を学べるところがあれば良いのに」
そう思って、北海道でオフロードレッスンを検索してみても全然ない。
無いのか・・・そっか・・・じゃあ自分で立ち上げてしまえば良いんじゃない?!
モトクロス国際A級ライダーに先生をお願いしたところ、快く快諾!(ありがとうございます!)
と、いうことで!今回オフロードライディングスクールを開催することにしました!
少人数できめ細かいレッスンにしたいと思いますので10名限定です。
全く初めてのビギナーの方から基礎を学びたい初級者の方、久しぶりにオフに乗るリターンライダーの方まで、国際A級ライダーが付きっ切りでオフロードの基礎を教えてくれます!
小柄な方や女性でも扱いやすいXR110など小排気量のオフロードバイクのレンタルもありますので、バイクがなくても参加OK!(レンタル車両には数に限りがあります)
あ、ちなみに私はインストラクターじゃなくてみなさんと同じ生徒側です(笑)
興味ある方、一緒にレッスン受けませんかー?
オフロードに興味がある方ならどなたでも参加OK

- 普通二輪免許以上をお持ちの方(AT、小型限定を除く)
- オフロードに興味がある未経験者の方
- オフロードの基礎を学びたい方
- オフロードに久しぶりに乗るリターンライダーの方
- オフロードの運転に不安がある方
- もう1ランク上のスキルを身に付けたい方
- レース参加のためにレベルアップしたい方
開催場所

開催場所のBIGBEARは自然豊かなルスツの山の中にあって、エンデューロレースの試合にも使われている場所!
景観がとても良くて最高のツーリングを楽しむことができます♪
場所:北海道ルスツBIGBEAR
住所:北海道虻田郡留寿都村登582番4
公式サイト:https://bbrusutsu.org/
レッスン内容

インストラクターにお呼びしたのはモトクロス国際A級ライダーの源治篤さん。
現在も世界を舞台にモトクロスのレースに参戦しているすごい方なんです・・・!!
少人数限定で行いますのできめ細かい指導でレッスンを受けることができます。
- バイクの扱い方・乗車姿勢
- 発進、停止の仕方
- 曲がり方や体重移動
- ツーリング
- 丸太越え
- ウィリー
といった基本からしっかりと学ぶことができます。




レッスンレポ
あおたび!オフロードバイクレッスンvol.2終了しました!
参加者のみなさんの笑顔が何より嬉しいです♪ありがとうございました♡ pic.twitter.com/U0j6FNvjqB
— あお@あおたび!🏍🌻 (@ao_motolife) September 28, 2020
あおたび、オフロードレッスン会*\(^o^)/*
僕は、、、見学ですwww
レンタルバイク埋まっちゃった🤣 pic.twitter.com/0Tf9E8uiSh
— さすライダー@日本とAUS走破 (@SasuRider0420) September 27, 2020
本日はオフロードバイクレッスンだたよー٩( ᐛ )و
前回はスラロームが苦手だったけど今回は楽しくでけた✌︎(‘ω’)✌︎何より坂を登る練習が1番楽しかった👍✨✨あと立ち乗りが楽にできるようになった😊控えめにいってオフ車最高‼️#あおたび#オフロードバイクレッスン— さすライ子 (@farm_gerbera) September 27, 2020
オフロードレッスン2回目
楽しすぎたー!!
ノーメイクは私だけだったわ(笑)
坂下れないのが悔しかったクソ〜!!🤣#あおたび#オフロードレッスン#オフ車#セロー pic.twitter.com/73yiFvuxvY— Hiro (@Hiro99296998) September 27, 2020
トーク面白すぎてめっちゃ笑った🤣🤣
【K.T.C】北海道ツーリング2020 #9 あおたび!さん主催のオフロードバイクレッスンへ〜【KASA TABI CHANNEL】 https://t.co/DDhr7hzebU
オフバイクレッスンのモトブログを参加者様がupされてました😍✨
撮ってくださってるの知らなくて素の私が映ってた🤣— あお@あおたび!🏍🌻 (@ao_motolife) August 6, 2020
お腹抱えて笑ってしまった🤣無理🤣
面白すぎるからみんな見て欲しい🤣【K.T.C】北海道ツーリング2020 #14〜あおたび!さん主催のオフロードバイクレッスンvol.2へ〜【KASA TABI CHANNEL】 https://t.co/CWcC5D28pz pic.twitter.com/HqxjHlrJl5
— あお@あおたび!🏍🌻 (@ao_motolife) September 30, 2020
スケジュールと料金
2021年7月3日(土)
9:00〜16:00予定
料金:13,000円(税別)
【料金に含まれるもの】
・レッスン料
・BIGBEARコース利用料
・昼食(BBQまたは幕の内弁当)
・ノベルティ
バイクレンタル 5,000円(税別)
当日必要なもの
- 長袖長ズボン
動きやすく汚れても良い服。パーカーやジャージでも構いません。 - ヘルメット(オンオフどちらでも可)
- プロテクター
肘・膝がガードできるもの。胸と脊椎もあると尚良。ウェアに備え付けられているものでも大丈夫です。 - ライディングブーツ(オンオフどちらでも可)
- グローブ
- 健康保険証
- 飲料
レンタル車両
HONDA XR100とKTM 250exc-Fをご用意しています!
足付きに不安のある方はXR100を、レーサータイプを使用してみたい方は250exc-Fをお選びください。
※レンタル車両には限りがあります。先着順です。
備考・注意点
- 傷害保険の加入はありません、必要な方は各自で加入お願いいたします。
- レンタル車両の破損について、レッスン中に発生した転倒の場合は修理代は頂いておりません。
故意による転倒やインストラクターの指示に従わないなど悪質な場合は除きます。 - 近くにコンビニや自販機はありません。十分な数の飲料をご持参ください。
- トイレ、駐車スペースあり。
- 天候等の事情により事前にスクールの中止が決定した場合は料金を全額お返しします。
- キャンセル料は下記の通りです。キャンセル料 実施日の前日から起算して
キャンセル料 10 日前~8 日前 参加費の 20%
7 日前~2 日前 参加費の 30%
前日 参加費の 40%
当日イベント開始前 参加費の 50%
当日イベント開始後または連絡無し不参加 参加費の 100%
お申し込み
下記ページからお申し込みお願いいたします。
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=11526200608213
レンタルバイクをご希望の方は上記ページと合わせて下記ページもお申し込みください。
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=32215620809010
お問い合わせ
ご不明点などのお問い合わせはこちらのフォームをご利用ください!