紅葉&温泉&グルメ!北アルプスの山々を望める楽しい峠道♪|安房峠|秋の長野ツーリング

こんにちは。あお(@ao_motolife)です!

長野・岐阜の紅葉記事が人気で嬉しいです!

関連記事→乗鞍高原ビーナスラインせせらぎ街道&飛騨高山

 

今日のメインは国道158号線にある安房峠!

飛騨高山と乗鞍高原を結ぶ間の峠道穂高連峰など北アルプスの山々も望める所なんです!

 

 

安房峠道路と安房峠

高山の古い街並みを抜けて、国道158号線を長野方面に走って行きます。

国道158号線は後述する平湯温泉付近で2手にわかれます。

1つは有料道路でトンネルを通る安房峠道路
もう1つは国道158号線を通る安房峠

安房峠道路は有料道路なので料金所もあり、間違う事は無いと思いますが名前が似ていますので念の為!


▲安房峠道路を通るルート(ピンク四角部分)


▲安房峠(国道158号線)を通るルート(ピンク四角部分)

▼拡大図


▲安房峠道路


▲安房峠(国道158号線)

このグネグネ道!テンションめっちゃ上がります!!!山道大好き!
今回はこの安房峠を紹介しますね!

安房峠の入り口は平湯温泉にあります!

 

平湯温泉のつるや商店さん

国道158号線を走っていると、ちょうど県境当たりにある平湯温泉にたどり着きます。
温泉街の中にある、つるや商店さんでは、名物『はんたい卵』を頂くことが出来ます!

はんたい卵って?
ゆで卵は白身が固くて、黄身が柔らかいですよね。
はんたい卵はその”反対”で、白身がトロっと柔らかく、黄身が固めにゆでられた卵です。

一言で言うと、温泉卵です。

源泉かけ流しの温泉で作られた茹で釜(?)で、はんたい卵は作られています。
店員さんに言うと、籠から上げて渡してもらえます♪

値段は50円(税込)
なかなか良心的じゃないですか♪

 

安房峠

つるや商店さんで小原を満たしたら、安房峠へ入って行きます。

158号線まで戻り、山道を登って行きます。

 

安房峠頂上からの景色

峠の頂上には小さな駐車場があり、バイクを停めてこの景色を楽しめます!

後ろに見えるのは穂高連峰です!

 

この先はもっと綺麗!

 

安房峠は細い曲がりくねった山道で、ビーナスラインのように視界が開ける絶景ロード!と言う感じではないのですが、走っているとたまに視界が開けて北アルプスの山々を楽しめる撮影スポットに出会う事が出来ます!

 

山肌に彩りを添える、燃えるような紅葉もとっても綺麗♪

 

奥飛騨温泉郷

平湯温泉を含むこのあたり一帯は奥飛騨温泉郷と呼ばれる温泉街です!
貸切露天風呂日帰り入浴できる旅館も沢山あります。
紅葉を見ながらの露天風呂も、紅葉ツーリングに来た醍醐味ですよね♪

 

 

この記事書いてたら、温泉卵食べたくなってきた・・・!

 

 

ランキング参加中!
▼安房峠いいやん!と思った方は、クリックよろしくお願い申し上げます

にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます

 

 

安房峠の場所・営業時間・駐車場などの情報

名称:安房峠(あぼうとうげ)

住所:〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯

駐車場:有り(無料)