紅葉のトンネルと美味しいもの巡りの旅|せせらぎ街道&飛騨高山|秋の岐阜ツーリング

こんにちは。あお(@ao_motolife)です!

今回の記事は岐阜県・飛騨高山

紅葉のトンネルの中を駆け抜けて、最後は甘くてとろける飛騨牛に舌鼓を打つ!
目もお腹もいっぱいになる!そんな素敵な紅葉ツーリングルートをご紹介します♪

 

 

今週末の天気も良さそうなので、秋晴れの中、岐阜へ走りに行ってみては♪

では!飛騨せせらぎ街道(国道472号線~県道73号)を抜けて、高山の古い街並みへ向けて出発!

 

飛騨せせらぎ街道

東海北陸自動車道の郡山八幡ICから国道472号線を通り、飛騨せせらぎ街道へ入って行きます。
道の両脇を彩る紅葉たち。高い木が多く、まるで紅葉のトンネルを抜けていくかのようです♪

 

 

道の駅 明宝(磨墨の里公園)

せせらぎ街道の中にある道の駅 明宝(めいほう)
磨墨の里公園(するすみのさとこうえん)が隣接しています。

 

オススメのお土産たち

その名前の通り、この道の駅の名産品は明宝ハム
ハムっていうとお歳暮のイメージが強いですがw


明宝ハム 詰め合わせ3本セット

鶏ちゃんも人気です。
ご飯が進む美味しさ♪これも大好きー♡


鶏ちゃん(味噌・醤油)

 

一番のオススメは隠れた(?)名産品の明宝トマトケチャップ

めっちゃ美味しいです

甘みがあって、トマトの風味が生きていて、そのまま食べてもおいしい。
パスタやオムライスなどトマトメインの料理に使うと更に美味しい!
トマトケチャップとしては高級品の部類に入るので、プレゼントとかにしたら喜ばれると思う♪オススメです♪


明宝 トマトケチャップ

高山の古い街並み

旅の最後は高山の古い街並みを散策します♪
味噌や醤油を作っている蔵も数多くあり、情緒ある街並みを楽しめます。

飛騨牛を食す!

飛騨高山に来たら食べたいのが飛騨牛朴葉味噌
今回は久田屋(ひさだや)さんにお邪魔しました♪雰囲気のある古民家の中で、食事を頂けます!
とろける飛騨牛と香ばしい朴葉味噌のコラボが堪らない!


▲飛騨牛ほおばみそ定食 1,950円

 

ごちそうさまでした♡
美味しいものが沢山あるので、紅葉ツーリングというか、寧ろほとんど食べ物の話になってしまいましたが(笑)
紅葉の景色に癒されて、お腹も満足できる飛騨高山

是非行ってみてくださいねー♪

 

 

ランキング参加中!
▼飛騨牛食べたいー!と思った方は、クリックよろしくお願い申し上げます

にほんブログ村
▲あなたの1クリックがランキングを押し上げてくれます。ブログ更新の励みです!
いつも本当にありがとうございます

 

 

PR

 

せせらぎ街道の場所・営業時間・駐車場などの情報

名称:道の駅 明宝(めいほう)

住所:〒501-4301 岐阜県郡上市明宝大谷1015

駐車場:有り(無料)

関連ランキング:郷土料理(その他) | 高山駅